モコと私の心配をしてくださった皆様
そして、励ましのメッセージをくださった皆様
ありがとうございました<(_ _)>
前回コメ欄を閉じたのは
仲良くしてくださっている皆様なら
きっと優しい言葉をかけてくれるだろうと
思ったから。
だけど、そんな優しい言葉に
甘えちゃいけないと思った。
私がモコにしてしまったことは
決して自分の中で許してはいけない事だから。
でも、やっぱり皆さんからいただいた
言葉は嬉しくて、元気が出ます(*^_^*)
本当にありがとう~!やっぱり後悔の気持ちは消えないし
モコが咳に苦しむ姿をみては
ココロがズキズキ痛みますが
今はモコが少しでも快適に過ごせるように
全力で頑張るのみ!!
。.。:+♫+ ゜ ゜゜ *+:。.。:+♥+ ゜ ゜*+:。.。.。:+♫+ ゜ ゜゜*+:。.。:+♥+ ゜ ゜゜ *+:。.。.
さて、タイトルの「戦い」ですが
これは、病気との「戦い」のことではなく
モコと私の戦いなのです。
モコはホントに、
ほんっとーーーに
頑固ものなのです。

咳を止めるのと、炎症を抑えるのに
粉薬が処方されたんですが
これまた飲ませるのに
ヒッジョーーに苦労してる訳です。
どっとワンのスープや
モコの大好きなリンゴをすり下ろしたもの
滅多にあたらないバナナや
ちょっと高級なウェットフード………
どれに混ぜても食べてくれません。
たぶん、ちょっと薬のニオイが
きついせいかとは思うんです。
バナナやスープの強い甘い香りですら
誤魔化せない程、薬のニオイが強い!
そりゃ犬ですからね。
人間の私で気付くニオイに
気付かない訳がない。
最終手段は、スポイトで口に突っ込む。
なのですが、若干トラウマ……
ちょっとでもブヒッとなったり
刺激になって咳が出ると
怖くてビクビク。
きっと薬より強いニオイのものなら食べるかも!
と、昨日は車を片道2時間走らせ
オーガニックフードを置いているお店へ行き
ど~んと買ってきました。

ニオイの強そうな。
薬を混ぜれそうな
モコの好きそうな品々。
まぁ食べなくても、
処理班待機してますからね。

じゃんじゃん開けても
無駄にはならないのが
多頭飼いのイイトコロ。
が、続く咳のせいなのか
食欲もなくなってきたモコ。
いつもなら新しいフードには
必ず食いつくので
最初の何口かは薬を混ぜないで
途中で誤魔化しながら
薬入りフードを混ぜようと構えるが
全然フードを口にしてくれない。

だって!薬を飲まないと、咳が良くならない!
それに加えてゴハンも食べないともなれば
体力が奪われていく一方じゃ~ん(´;ω;`)ウッ
てな訳で、薬を練りこんだフードを
結局は無理矢理口に突っ込む日々。
でもね~、今日はプリンに混ぜたら
初めて食べてくれたのダ(*^^)v
だけど、薬を飲むたびに
そんなに高カロリーなものを
食べさせていたらねぇ。
気管虚脱は肥満で悪化するから
体重管理もしっかりしていかなきゃならないし。
買ってきたあらゆるアイテムでダメなら
やっぱりスポイトで無理矢理しか
ないかなぁ・・・・。
早く咳が出なくなって、薬が必要なくなれば
一番良いんですけどねぇε=( ̄。 ̄;)フゥ
この様子だと、もう少し薬は続きそう。
ゴロゆずも、元気のないモコを
すごく気遣っていて。
いつもはハイテンションで、
モコを遊びに誘うゆずが
モコの後ろに付いて歩いては
寂しそうに顔をペロペロ。

ゴロも、モコが咳込む度に
駆け寄って行っては、心配そうに
顔を覗き込むんです。

何だか、ボスが元気ないと
子分達も活気がないのよね(´・ω・`)ショボーン
早くよくなれ。
頑張れモコ!!!
頑張れ私!!
頑張れゴロッコリー!!

にほんブログ村※やっぱり、元気がもらえるので
コメ欄解放しておきます。
お返事遅くなると思いますが、ご了承ください。
スポンサーサイト
ブログは読んでたよ(´・ノω・`)コッソリ
かなり凹んでるなぁって、ちょっとそっとしておいた方がいいのかなぁって…
メールしてなかった(;´▽`A``
片道2時間掛けて…ってどこまで行ったの?
凄いよポンちゃん…
私なら、着払いで送ってもらうかも(爆)
見習わないといけないなって思ったわw
姫はその点、薬ばっか飲んでるでしょ(´・ノω・`)コッソリ
全然平気なのwwww
なんたって、粉薬をウェットフードの上の掛けるだけでも大丈夫なんだよね|*゚ノロ゚)ヒソヒソ...
薬の匂いで食べなくなっちゃうのは大変だねぇ。
うち、ヨーグルトに混ぜたりして上げたりもしてたよw
小岩井の無糖の生乳のヨーグルトなんかは犬にいいみたいよ。
それに混ぜたらどうかなぁ?
ポンちゃんく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
モコちゃんもく( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!!
モコちゃんデリケートですね。
うちの脳天気達は何が入っていても食べちゃいますよ。
優しいママに看病されて
早くモコちゃんの咳が止まりますように。
そっか・・・戦ってるのか・・・(´;д;`)
モコ嬢にはぜひ病気と闘っていただきたい!
何かいいものないかなぁ・・・
匂いがきつくて ワンコにいいもの・・・
馬肉とか鹿肉わ?
あれ、ゆでたらすっげー匂いするでw
小鉄は台所で大興奮して小踊り(?)してるけど(≧∇≦)キャー♪
灰汁はとってからゆでた汁も一緒に薬混ぜたら無理かなぁ
カロリーも低いし、馬肉はネットでも買えるよ~
モコ嬢 ファイト☆
pompogさんもファイトよーっ!!
お薬かぁ…
なかなか苦労するよね。
うちもメルさんが 一時期全然ダメで。
においの強いもの色々試したよ~。
大嫌いなレバーまで買ってきて。
息とめながらペーストにしたのに。
レバーそのものを食べてくれなかったという…
苦い経験もございます(ll-ω-)
なのでうちは いまはスポイトだね。
嫌がられるけど…orz
ちなみにモアさんは なんでもバッチコーイ!w
ワンコもそれぞれよね…
モコ嬢 ママンも頑張ってるんだから~
頑張って飲んで 早く良くなってね~!!
ゴロたん。
ゆずたん。
残飯処理…もとい。
ママンの心のケアをお願いね♪
この前の記事読んだ時は、ちょっとショック受けちゃって
(私がショック受けてどうすんじゃって感じやね)
色々とネットで調べたりして…
でも、ほんとワンコと暮らすと色んな事が起きますね。
どんなに気をつけてても、ちょっとした事で様々な事が起こったり…後悔してもしたりないくらい。
頑張ろうね、pompogさん!!
私も頑張る!!(←色んな意味で…笑)
ゴロちゃん、ゆずちゃんやっぱりモコ嬢が元気ないと
心配なんだね~。やっぱり血は繋がってなくても
兄妹だね~(T_T)
遠い空から、みんなの事応援してるよ~♪
ブログ読んで 「ありゃぁ~」と思ってました。
今日のブログ読んで前向きになって治療に向き合うpompogさんを応援していますよ~。
家は 薬は簡単に飲んでくれます。
錠剤の場合 口をガバッと開けさせて少し奥のほうに入れたら口を閉じ口を掴んだまま上を向かせ喉を擦ります。
そうすると あら 不思議!! 薬はありません。って感じです。素早くぱぱっとするのがワンコに負担ないみたい。
粉末の場合は水かぬるま湯に溶かして注射器(針のない大きさは4cmほどかなぁ。)であげます。
病院でくれるので それに薬を入れて口の横から差し込むように入れて 慌てずゆっくり飲ませます。
少しずつ入れるから苦いとかあって嫌がるかもしれないけど 口の中に入れちゃえば水分なんで吐き出す事も無く ペロペロしながら飲みます。
上記の飲ませ方でやる前は pompogさんのようにいろんなのに混ぜたりしましたが
薬ってわかるようで食べてくれなかったりしました。
そんなのもったいない ってことで 今では薬オンリーで飲ませるようになりました。
ワンコも慣れてくれるから 一度お試しあれ~。
あっ あくまでも無理はいけませんから いつか試してください。
モコちゃん 早く治る事 祈ってます。
pompogさん、元気が出てきたようでホッとしました
わんこ飼ってると色々な事がありますからね~
私も後悔ばかりしてますよ
すあまが喉詰まらせたときなんか
なんでもっとよく見てあげなかったんだろう・・ってね。
ふとした油断からとんでもないことになっちゃったりするから
もっとしっかりしないと!っていつも思ってます
モコちゃんも咳こんじゃってるんですね(泣)
すあまは最近やっと大分良くなってきたけど・・
うちも↑のポコヨさんと全く同じ薬の飲ませ方ですよ~
すあまは食べ物に混ぜても絶対飲まない子なので
薬はご飯前にダイレクトに飲ませちゃいますね
錠剤を喉の奥の方にポンて放り込んだら
口を掴んで上を向かせるの・・
そうするとゴキュンって飲んでくれます
下がペロって出たらちゃんと呑み込めた証拠です
粉剤のも溶かして注射器みたいなやつで
脇から数回に分けて飲ませます。
わんこ飼って20年、色々やってこれが一番確実でしたね~
pompogさん、モコちゃん頑張ってね!
早く治るようにお祈りしています☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
片道2時間かけてってのは、札幌なんですけど
西区にあるテイルスタイル本店とか、
平岸にあるオーガニックフード置いてあるお店とか
北区のお店とかへ駆けずり回っての2時間なのです(´-ω-`;)ゞポリポリ
ネットでも販売しているんですが、2日も待ってられなくて。
姫ちゃんは平気なんですねぇ。
ゴロゆずも、粉薬は全然平気なんですよ。
同じくちょっとニオイの強いウェットフードに掛ければ
全く気付かない・・・・。
ヨーグルトはイイ考えですよね!!この間買ったもの
全部なくなったら試してみます!!
小岩井ヨーグルトですね!
応援アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
そうなんです。変な所でデリケート。
床に落ちてるゴミとか食べるくせにww
ゴロゆずは薬でも何でも食べるんですけどねぇ。
今は少しずつ良くなっているようです。
早く薬が必要ない位良くなれば良いのですが・・・。
mixiでもアドバイスありがとうございます~(*- -)(*_ _)ペコリ
馬肉鹿肉の茹で汁かぁ。いいかもしれないですね!
ニオイきつそうですものね!!
カロリーも低いし、栄養あるし。
小鉄くん、小躍りしちゃうんだ( *´艸`)クスッ♪
今の薬が明日までなんですが、まだ薬続くようなら
試してみます!
出来れば無理矢理よりも 美味しく薬、
飲んでもらいたいですものね。
情報ありがとうございます♪
応援アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
頑張りますよぉっ!Σo(*・∀・*)
メルちゃんも、薬ダメなんですねぇ。
レバーもニオイ強くて良さそうですよね。
でも、メルちゃん食べなかったのか・・・
メルママ。さんの苦労が・・・Σ( ̄ロ ̄lll) て感じですね・・・
ゴロゆずも、モアちゃんと同じ( *´艸`)クスッ♪
ゴロゆずだったら、特に粉薬なんて、飲ませるのに
苦労しないのになぁぁ。
やっぱり、スポイトしかないのかなぁ・・フー ( ̄‥ ̄) = =3
暫く薬が続くなら、薬=嫌な時間。てのより、
美味しく楽しい薬タイム♪にしてあげたいんですけどねぇ。。。
残飯処理。朝晩の御馳走に大興奮で出動中(笑
私も、やまとくんの骨折はショックでしたよぉ・・・。
ほんとですねぇぇ。
色んな事が起きますよね。
こんな事で!?て思う事が、大きな怪我につながったり・・・
いくら注意してもし足りないですよね。
血は繋がっていなくてもキョウダイ!
ホントにそうです・・・。家族って。血の繋がりじゃないんだなぁ・・・と
ちょっと(゜-Å) ホロリ
応援ありがとうです~~!!
お互い、頑張りましょうねぇぇ!!
応援ありがとうございます~。
錠剤は、同じ様に口を開けさせて、奥の方に置いて
口を軽く掴んで上を向かせる。
という方法であげました。
それで気管虚脱になってしまったんです・・・(_ _|||)
ちょっと錠剤が大きめだったのと、今までも
興奮すると咳が止まらなくなった事もあるので
色々な要因が絡み合っての事なのかも・・・と
思う様にしました。
ポコヨさんの言うとおり、どんなに混ぜても薬と分かるようで
結局食べてくれず、もったいないし、薬も
きちんと飲めてない事になっちゃうので
一番きちんと薬を飲ませるにはスポイトなのかなぁと
昨日はスポイトで飲ませました。
でも、嫌がって抵抗するので、それで興奮して
咳が出ちゃうんですよね・・・(´・ω・`)ショボーン
ゴロゆずだったら、こんなに苦労しないでも飲んでくれるのになぁ・・。
難しい女です。モコ嬢。
心配してくださってありがとうございます<(_ _)>
そうでしたね。すあまちゃんも、色々ありましたものね・・・
ホント、ワンコって、予測不能な行動取ること
多々ありますものね・・・・。
すあまちゃん、良くなってきてホント安心しました!!
モコも、早く良くなってくれると良いのだけど・・・。
ポコヨさんの所にも書きましたが、実は
錠剤を飲ませる時、その方法で気管虚脱に
なってしまったんです・・・。
なので、同じ様に飲ませている方も沢山いるようでしたので
この方法で、気管虚脱になるという訳ではないんだなぁと
ちょっと心が報われました。
きっと、錠剤が大きめだった事や、もともと気管虚脱気味だったことなど
私の行為を含めて、色んな悪条件が重なっての事なのかなと
思うようにしました。
やっぱり、確実に飲ませるには、スポイトで飲ませる方法なんですね~。
そうですよね。何かに混ぜても、食べなかったら
全く意味ないですものね・・・・。
このところバタバタしていて ご無沙汰してしまいました。
モコちゃん大変でしたね。読んでいて涙が止まらなくなりました。
実は くっきーも 気管虚脱の疑いがあるんです。
今はレントゲンで確認できてないのですが、時々咳が出ていてとても怪しいそうです。。。
でもクスリの飲ませ方気にしたことなかったし
それが原因で発症するなんて思ってもみませんでした。
上手い言葉が見つかりませんが、あまり自分を責めないでね。
モコちゃんがんばって。。。
一日も早く咳が治まりますように。。。
そして私も気をつけなければと改めて思いました。
クスリの飲ませ方に苦労しているので、皆さんのコメントもとっても参考になりました。
お大事に。。。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
まったりままさんへ
お返事遅くなってごめんなさい
励ましの言葉ありがとうございます!
そうですか……くっきーくんも気管虚脱気味なんですね。
ゴロも、興奮してモコと同じような咳が
止まらなくなることがあるんです……。
何だか、モコのこともあって、色々不安で。
私もまさか薬飲ませて気管虚脱になるなんて
思いもしませんでした。
お互い気をつけましょうね……!!
初めてましていちごといいます。
モコちゃんの体調を心配するとともに、飼い主様の辛い気持ち、不安な気持ちを想いコメントさせていただきました。
気軽に励ましなどはできませんが、二人が心身元気になるのを祈っております。