昨日は、最高気温9℃、最低気温6℃、
が本気で降るという
絶好のお花見日和
の中(笑)
職場の宿舎のガレージ内で、お花のないお花見&歓迎会
やっぱりお外で飲む
ってサイコーですよね。
ホントは公園でお花を見ながら焼肉&ビールのがサイコーですが
こんな天気なら仕方ない。
そして、程良い感じで酔っ払って気持ち良くなったワタクシ。
家に帰ったは良いが、そのまま布団に入った模様
朝方目が覚めたら、コンタクトしたまま。
お化粧もしたまま。
歯も磨いていないまま。
なんたること・・・・il||li▄█▀█●il||li
眼が・・・・お肌が・・・・お肌が・・・・・・お肌が・・・・・・
ココ何年か、どんなに酔っ払って記憶がなくても
寝る前のお肌の手入れと歯磨きは欠かしたことはないのに
案の定、お肌さんは悲鳴を上げておりました。
うぅ・・・ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン
今夜はお肌のスペシャルケア&コラーゲン飲まなければ
てことで、前回の続きです。
では、早速お花見へお出掛けいたしましょう。
まずはゆずぽん、カバンで待機。

そんな顔しないでくださいな。
だって最初から3本のリードはかなりな難関なんですって。

さすがモコゴロ。
息ぴったりですね。
2頭引きのリードで繋がれて、最初はヘコんでいたゴロも
お外に出たら、結局はモコに寄り添って歩くので
ゴロには嬉しかったのかな??
では、ゆずさんも歩いてみましょうか。

お
イイネイイネ~。
でも、2人の関係に嫉妬してか(?)ゆず、割り込む。


あぁ・・・滅茶苦茶だぁ。
しょうがない。またモコと繋ぐか。

あら、ゆず嬉しいの?

まぁ
いいじゃないいいじゃない
大成功でございます。

いつも通勤に使うこの“ユウウツ通り”も
桜で満開の季節はとても通るのが好きになります。
この時はまだ満開とはいえない感じ。
でも場所によっては満開です

うふうふ

桜は難しかったから、芝桜とモコゆず。
桜を見ながら歩いていると

気付くと木に引っ掛かるモコゆず。
こらこら。ゆずが引っ張るからモコが怒ってるですよ。

まぁ、こんなトラブルもあったけど
モコゆずの2頭引きで私の3頭リード引きも
様になり
特訓の成果ですな。

ふん。良いのよ。
あんた達と仲良くお出かけ出来れば
でも散歩も後半になると、モコが歩かなくなってくるので
体力有り余ってる男共を繋いでみましょうか。

ふん。黙らっしゃい。男共。
そんな反抗的な眼差しで私を見たって無駄よ。
ワタクシの決定は絶対なのよ。素直に従いなさい。

そうでしょうそうでしょう。

黙らっしゃい~。


ゴロさん。ゆずが引きずられていますけど。

でもゴロゆずを繋ぐとやっぱり・・・・

こうなるのですね~。
まぁ、でも、
モコゆずが一番リードが絡むことなくスムーズに散歩出来たので
今度から皆で楽しくお散歩出来るね

帰りはさすがに疲れた様子のゆずぽん
カバンで休憩。

お散歩初心者のゆずぽんに1時間半は長かったか

1時間半も走りっぱなしでも
ゴロは元気ですこと~。

ポチっと応援よろしくお願いします

絶好のお花見日和

職場の宿舎のガレージ内で、お花のないお花見&歓迎会

やっぱりお外で飲む

ホントは公園でお花を見ながら焼肉&ビールのがサイコーですが
こんな天気なら仕方ない。
そして、程良い感じで酔っ払って気持ち良くなったワタクシ。
家に帰ったは良いが、そのまま布団に入った模様

朝方目が覚めたら、コンタクトしたまま。
お化粧もしたまま。
歯も磨いていないまま。
なんたること・・・・il||li▄█▀█●il||li
眼が・・・・お肌が・・・・お肌が・・・・・・お肌が・・・・・・
ココ何年か、どんなに酔っ払って記憶がなくても
寝る前のお肌の手入れと歯磨きは欠かしたことはないのに

案の定、お肌さんは悲鳴を上げておりました。
うぅ・・・ドヨォォ─(lll-ω-)─ォォン
今夜はお肌のスペシャルケア&コラーゲン飲まなければ

てことで、前回の続きです。
では、早速お花見へお出掛けいたしましょう。
まずはゆずぽん、カバンで待機。

そんな顔しないでくださいな。
だって最初から3本のリードはかなりな難関なんですって。

さすがモコゴロ。
息ぴったりですね。
2頭引きのリードで繋がれて、最初はヘコんでいたゴロも
お外に出たら、結局はモコに寄り添って歩くので
ゴロには嬉しかったのかな??
では、ゆずさんも歩いてみましょうか。

お

でも、2人の関係に嫉妬してか(?)ゆず、割り込む。


あぁ・・・滅茶苦茶だぁ。
しょうがない。またモコと繋ぐか。

あら、ゆず嬉しいの?

まぁ


大成功でございます。

いつも通勤に使うこの“ユウウツ通り”も
桜で満開の季節はとても通るのが好きになります。
この時はまだ満開とはいえない感じ。
でも場所によっては満開です


うふうふ


桜は難しかったから、芝桜とモコゆず。
桜を見ながら歩いていると

気付くと木に引っ掛かるモコゆず。
こらこら。ゆずが引っ張るからモコが怒ってるですよ。

まぁ、こんなトラブルもあったけど
モコゆずの2頭引きで私の3頭リード引きも
様になり


ふん。良いのよ。
あんた達と仲良くお出かけ出来れば

でも散歩も後半になると、モコが歩かなくなってくるので
体力有り余ってる男共を繋いでみましょうか。

ふん。黙らっしゃい。男共。
そんな反抗的な眼差しで私を見たって無駄よ。
ワタクシの決定は絶対なのよ。素直に従いなさい。

そうでしょうそうでしょう。

黙らっしゃい~。


ゴロさん。ゆずが引きずられていますけど。

でもゴロゆずを繋ぐとやっぱり・・・・

こうなるのですね~。
まぁ、でも、
モコゆずが一番リードが絡むことなくスムーズに散歩出来たので
今度から皆で楽しくお散歩出来るね


帰りはさすがに疲れた様子のゆずぽん
カバンで休憩。

お散歩初心者のゆずぽんに1時間半は長かったか


1時間半も走りっぱなしでも
ゴロは元気ですこと~。




スポンサーサイト
やっぱり相性なんでしょうか??
昔読んだ「動物のお医者さん」ってマンガの
犬ぞりの多頭引きを思い出しました。
犬の性格にあわせて、場所換えするんですって。
今回もそういう感じだったんでしょうね。
これからは誰も「グエッ」ってすることなく
楽しいお散歩が出来るんでしょうね。
お化粧したまま寝るのって、良くないっていいますよね。
私も帰ったらすぐクレンジングしてます。
これからは紫外線が怖い時期ですよね~。
ここ数年、シミが増えて困ってます。
ゆず君は真ん中に入りたいんだ。
モコちゃん・ゴロ君の事が好きなんだね。
間に入ると安心なのかな?
3ショットの後ろ姿 とってもプリティです。
仲良く歩いてくれると 散歩が楽しいですよね。
GWに入って岐阜も快晴で散歩が楽しかったです。
ルミもぴょんぴょん走りましたよ。
梅雨に入る前の気持のいい季節です。
あっ、北海道は梅雨ってあるの?
前に北海道には梅雨はないと聞いた事があって。
どうなのかなぁ~?知りたいなぁ~?
教えてください。┏(<:) ペコチョン♪
ゆずちゃん間に入りたがったりしてかわいいですね♪
3ワンちゃん見事に並んでお散歩できてますね~大成功おめでとう~
ゴロちゃんゆずちゃんだとちょっとペースが違うのね( *^艸^)プププ
1時間半は長いですね~。
ルイたんは20~30分も歩くともう嫌って感じで座り込みます・・・
この前なんか数歩歩いたら伏せしたまま動かなくなって仕方ないからお家に戻りました(^^;
1時間散歩憧れるな~
わ~見事に3ワン並んでお散歩できているじゃないですか~
良かったですね♪
繋ぎ方ひとつで絡まったりうまく歩けたりするんですね。
ワンコの性格があるんですねーー。
真ん中に入りたいなんて、ゆずちゃんたら・・まだまだお子ちゃまねー♪
1時間半のお散歩しても元気なんてゴロちゃんタフガイだな~
pompogさ~ん 化粧したまま寝ると、肌年齢は10年老けるって聞いたことがありますよ~
危険危険
素晴らしい~☆
3ワンちゃんの理想のお散歩図じゃないですか~♪
歩くスピード?癖?
なんか相性があるんですね、やっぱり。
確かにワタシも酔っ払ってても化粧は落としてますね~、無意識に(笑)
コンタクト時代はよくつけっぱなし、やりました…
手術して今は裸眼なのでだいぶラクになりました♪
そういえば…北海道で花見というと「ジンギスカン」だと聞いたことがありますが本当ですか??
3匹が絡まる写真に思わず噴出してしまったわ(^m^)
2匹でも大変なのに(うちの場合)、凄いわ~。
モコちゃんはリーダー的な存在みたいね。
それに従う男達。
っていうか、隣を狙うって感じなのかな。
これから、みんなで楽しいお散歩が出来そうだね!
お花見いいですね~
私は結局していません
飲んでそのまま朝まで寝る・・・私なんてしょっちゅうです
ねろは昨日狂犬病の注射してきました
お医者さんに子作りを相談したところ
良いともダメとも言いませんでした。
黒ポメブリーダーさんのところにはオスはいませんでした。
クリームポメちゃんのお婿さんにしようかと考え中です。
さっそく特訓の成果が出ましたね!
散歩の楽しい季節がまだまだ続くね!
3ワン連れてのお散歩大成功でしたね!
すごい素敵♪
2頭用のリードもあるんですね~
並んでオシリフリフリしてるのを想像するだけで
(*´д`)ハァハァ
桜も綺麗ですね!
お花見・・・ただ見るだけで終わりそうです(笑
すばらしい!!
ちゃ~んと3ワン揃って歩けてるじゃないですか!?
3ポメきれいに並ぶと、見ごたえありますね♪
お外で実際に見かけたら、絶対に声かけちゃうわ(≧▽≦)
桜もキレイだし☆今がお散歩のベストシーズンって感じですかね?
ついこの前まで、あんなに雪深かったとは思えない!
ホントに春爛漫!!って感じがしますね(´∀`人)
最高温度36度最低温度26度のタイです。
ゆずゴロの「ちぇ~」って感じ
ぶふふ。。。。ですね~。
やっぱり3ワンを連れてタイミングよく歩くのは大変ですね~。
ゆず君がもう少しお散歩上手になったら慣れてくるかな。
pompogさんの素晴らしい綱さばき(?)期待してますよ~
てんやわんや
今回も笑わせてもらいました
どのパターンでも、モコちゃんが
いつも損な役回りになっちゃうのね
でも、3ワンズ揃った後姿は
前向き3ショットも私のお気に入りの素敵な一枚です♪
動物のお医者さん、懐かしいですね~
確かに犬ぞりっぽいかも。
相性・・・というか、我が家の場合好きなポジションがあるようで・・・・
ゆずが散歩好き♪になるまでは、この組み合わせで上手く行きそうです。
ゆずの成長によっては組み合わせ変わるかも~・・・
シミ!!私も目立ってきています。あぁ~・・・怖い。
若い頃からもっとお手入れしておけばよかった~・・
ゆずはいつでもモコゴロの間を割って入りたがるんです(笑)
安心するのかしら・・・?
3ワンとも、好きなポジションがあるようで
それを見つけるのに苦労しました
ホント、散歩に良い季節ですね。
ぴょんぴょん走るルミちゃん、可愛いだろうな~♪
北海道にも、一応『蝦夷梅雨』と呼ばれる梅雨らしきものはあるんですよ~。
でも、そちらと違って、天気悪い日続くな~・・・て程度で、長くは続かない程度です
でも、きっと、そちらの方々からみると、梅雨なんて言わないぞ~~!!って程度ですね~。
ありがとうございます~♪
成功です
ルイたん、座りこんじゃうんですか~。
可愛い
ゴロも昔は散歩大嫌いで、すぐお家に帰りたがっていたのにな~・・・
ある日突然散歩大好き犬に生まれ変わりました(笑)
ゆずは、基本的にモコゴロの間に割って入りたがるんですよね~。
ホント、おこちゃまですわ ( ̄m ̄*)
皆、好きなポジションがあるようで
3ワンでのお散歩3回目でようやく気付きました
肌年齢10歳老ける
い~~~や~~~(屮゜Д゜)屮
どうやら、モコゴロゆずには、好きなポジションがあるようです。
歩くスピードもあるのかな??
でも、色々試行錯誤する散歩もなかなか楽しかったです♪
ジンギスカン・・・・どうでしょう??
ジンギスカンも食べますが、最近は、汁でギトギトになるので
あまり汚れないバーベキューとかが多いのかも・・・
でも、なんとなく夏になったらジンギスカン食べたくなりますが・・・
確かにモコはリーダー的・・・・・・・ていうか
我が道を行く。ほかのやつら??カンケーない・・・
って感じでいつまでもマイペースです。
でも、右端がモコ、真ん中ゆず、左端ゴロ、という
位置が自然に決まっているようです。
ワンコの世界は不思議です。
チャチャシュシュちゃんも、歩くペースが違うのかな??
並んで歩く姿は可愛いだろうな~
しょっちゅうそのまま寝てるのに、そんなにキレイな肌なんですか
驚きです・・・・・。
私も頑張らねば・・・・
クリームポメちゃんと黒ポメちゃんの赤ちゃん・・・・
黒の方が強くでるのかな??
黒&クリームのキョウダイも可愛いかも~~
でも、ねろちゃん小さいから、赤ちゃん産んでも1~2匹なんでしょうかね??
決まったら教えてくださいね
GWは天気良さそうだね~。
散歩も成功したし・・・お散歩日和が続くとイイナ。
なるるも、楽しい連休をね
2頭用リード、実はモコ1匹だけの時に、
希望で買ってあったんです(笑)
でも、いざモコゴロで使おうと思ったら、モコゴロの歩くペースが違って・・・・
ゆずがモコと歩くペースが一緒なので
うまく使えて良かったです
3頭並んでお尻フリフリは、もう、たまりませんよ~~
お花見・・・私も、雨の中のこのお花見で終わりそうです・・・
散歩ベストシーズン!!
3ワンの散歩も見事成功
これからが楽しみです♪
北海道の春夏は短いですからね~。大いに散歩しまくります♪
でも、実際は好奇心旺盛なゴロは、ジグザグジグザグ歩きやがって
なかなか並ばないんですけどね
うわ~~
あったかい~~・・・・てか、暑い~~
ゆずは、もう少し散歩上手になったら、きっとゴロと同じように、散歩大好き犬になると思うんですよね~。
なので、もう少ししたらリードの組み合わせも変わって
また試行錯誤するんだろうな~~
でも、とりあえずは成功なので
この組み合わせでしばらく楽しもうと思っています♪
うまくさばけるかしら~~・・・
そうなんですよね~。
いつもモコが引きずられたり、グエってなったり・・・。
でも、ゆずが散歩大好き♪になった時
また絡まって大変なことになるのかな~~
ね~
実は、3ショット成功したの、これで2枚目なんですよ~。
皆落ち着きなくて、なかなか3ワン揃って写真撮れなくて
お褒めいただいて、嬉しいです